スポンサードリンク

「ん?レジにピッとカードをかざし買い物ができる?」
 
セブンイレブンのレジで私の前に並んでいる70歳前後のおばさまがカードをレジにかざし会計をしている。
 
「それ、すごい便利じゃん!」
 
ということで、最近セブンイレブンに行くことがほぼ日課になっている私は、その便利なカードが欲しくなった。その便利なカードとは「nanacoカード」。セブンイレブンに行けばそのキーワードを目にすることは多いのだけれど、今までそれを利用しようとまでは正直思っていなかった。
 
しかし、その「70歳前後のおばさま」が使っているってことはきっと便利な物に違いないというあまり根拠のない理由をもとに、私もnanancoカードを作ってみることにした。
 
このページではセブンイレブンの店員さんに聞いた「nanacoカードの作り方やチャージの仕方」などをレポートにしておく。

nanacoカードってどうやって作るの?

レジに並ぶお客さんが少ない頃を見計らって「あのぉ、nanacoカードってどこで作ればいいんですか?」と店員さんに聞いてみた。
 
「今すぐ、ここで作れますよ。」と即答。これは力強いお言葉をいただいた。「じゃあ、お願いします!」とお願いすると「住所」「名前」「電話番号」を書き込む簡単な申し込み用紙に必要事項を書き込んだ。
 
nanacoすると、レジの後ろにある「マシン」からニョキッと新しいnanacoカードが現れた。なんだかハイテクだ。きっと、データをしっかり管理するためにカードに色々な情報を書き込んでいるのだろう。
 
最近のマーケティングの技術は恐ろしいほど進んでいる。誰がいついくら商品を買ったのか、そしていくらチャージしたのか有効期限はいつまでなのか・・・、それらの情報が全てnanacoカードに集積していくのだろう。

およそ3分で出来上がり。

nanacoカード裏面nanacoカードはもう出来上がりだ。申し込み用紙の記入からカウントしても3分も経っていないのではないだろうか。
 
nanacoカードが出来上がったら、裏面に名前を記入していつでもチャージすればすぐに使える。

チャージする方法を聞いてみた。

スポンサードリンク

店員さんに「チェージはどこですればいいんですか?」と聞いてみた。すると3つ方法がありますと・・・

①レジでチャージ

「一番簡単なのはレジでチェージする方法です。」なるほど、それは簡単でいい。

②ATMでチャージ

「もう一つはATMでチャージする方法もあります。」ほお、セブンイレブンにあるATMならどこでもチャージができるというわけだ。しかし、こんな注意点も教えてくれた。
 
「ATMでチャージする場合はお釣りがでません。」つまりこういうことだ。
 
「ATMに10000円札を入れ、1000円だけチャージする」といったことはできないそうだ。1000円だけチャージしたい場合は1000円札をATMに入れるしかないのだ。

③nanacoチャージ機でチャージ

「もう一つは、nanacoチャージ機です。」nanacoチャージ機と専門の機械があり、そこで自由にチャージできるというわけだ。ATMが混んでいる時はそっちの方が早そうだ。

④クレジットカードでチャージ

これは帰ってからnanacoカードの案内冊子を読んで知った内容だが、クレジットカードからnanacoカードへ入金することもできるようだ。nanacoホームページからクレジットカード情報を登録し本人確認などの手続きなどを経て、チャージできるようになる。
 
と3つのチャージの方法を伝授していただいたのと独自調べが1つで合計4つチャージの方法をレポートさせていただいた。だが、今回は初めてなので一番シンプルなレジでチャージを選択し、1000円分だけチャージしてみることにした。次の買い物がちょっと楽しみだ。

nanacoカードが使えるお店

nanacoカードnanacoカードが使用できるお店はセブンイレブンだけではない。nanacoカードの案内冊子を見て調べてみた。
イトーヨーカドー、SEIBU、ヤマト運輸、ラウンドワン、デニーズ、Loft、赤ちゃん本舗、成田国際空港・・・などなどだ。
コカコーラの自動販売機に「nanaco対応」と表記されていれば、自動販売機でジュースを買うこともできるらしい。

 

ある程度チャージしておけば、財布なしでもお買い物ができてしまうとっても便利なカードだ。今更なのかもしれないが、nanacoカードを今回手に入れてよかった。

nanacoカードの入会金

たくさんのお店や自動販売機で利用できる大変便利なnanacoカードだが、新規入会には300円の入会金が必要になる。でも上記のような複数のお店で利用できるというメリットを考えれば300円の投資はなんてことはない。

nanacoカードでポイントが貯まる。

ポイントの貯め方

「チリも積もれば山となる。」案外、日々の買い物で貯まるポイントは馬鹿にできない。nanacoカードでお買い物をすると100円につき1ポイント貯まる。また、セブンネットショッピングで買い物をした場合もnanacoカードのポイントが貯まる仕組みになっている。
 
また、ガソリンスタンドの「esso」「Mobil」「ゼネラル」で給油をする際は「Speedpass」マークにnanacoカードをかざせばポイントが貯まる。1リットルにつき1ポイントだ。私のように出張が多い人はポイントが貯まるスピードも速いだろう。

ポイントを電子マネーに交換

貯まったポイントはそのままだと使えない。一度ポイントを電子マネーに換金してから使えるようになる。電子マネーへの交換は、セブンイレブンやイトーヨーカドーで「ポイントを電子マネーに交換してください。」と言えばすぐにやってくれるようだ。また、nanacoチャージ機でも電子マネーへの換金は可能だ。

支払いをクレジットカードにすると・・・

ネットでお買い物や毎月定額の授業料など、お支払いはどんな方法で行っていますか?
お支払いはできるだけ、クレジットカードが払いがお得だってご存知ですか?
クレジットカードをお買い物をすると、ポイントやマイルが付きます。
日々の小さなお買い物を全てカード払いにすれば、年間でかなりのポイントがたまります。

そこで、おすすめは楽天カード。
楽天カードは楽天ポイントが溜まります。

多くのクレジットカードが存在する中、なぜ楽天カードかと言うと、楽天のサービスでそのポイントが使えるからです。
楽天市場ではあらゆる商品が売られており、ないものを探す方が難しいくらいです。

また、楽天トラベルではホテルや航空券の予約、楽天GORAではゴルフ場の予約もできてしまいます。
つまり、日々の支払いをただ楽天カードにするだけで、無料で旅行に行けたり、お買い物をできたりするわけです。


コメントを書く







コメント内容


記事一覧

l